最新から全表示

  • お知らせ
    2025年07月29日(火)

    犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺))

    7月29日(火)、春日部市内で、親族を装う者から「携帯電話をなくした、知人の荷物をなくしてしまった」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。
    電話でお金の話が出たら詐欺です。
    被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。
    また、ご自分のご家...

  • お知らせ
    2025年07月29日(火)

    犯罪情報官NEWS(不審電話)

    7月29日(火)、春日部市内で、市役所職員を装う者から「物価対策の支出に関する申請はされていますか?」「こちらで手続きしますので、取引銀行を教えてください」等の詐欺電話が確認されています。
    被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。
    また、ご自分...

  • お知らせ
    2025年07月29日(火)

    防災行政無線

    こちらは、防災戸田です。
    迷い人について、お知らせします。
    本日、午前10時ころから、戸田市喜沢2丁目地内から、80歳代の女性の行方が分からなくなっています。
    女性の特徴は、身長145センチくらい、体格痩せ型、白髪の背中までの長さ、色不明のTシャツ、茶色ズボン、灰色の運動靴を履いています。
    お心当たりのかたは、お近くの交番、又は蕨警察...

  • お知らせ
    2025年07月30日(水)

    犯罪情報官NEWS(不審電話(病院騙り))

    7月30日(水)、鶴ヶ島市で、病院職員を装う者から「息子さんが血痰を吐いて救急搬送されました」等のオレオレ詐欺に発展する可能性のある不審電話が確認されています。
    被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。
    また、ご自分のご家族はもちろん、ご近所の...

  • お知らせ
    2025年07月30日(水)

    犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))

    7月30日(水)、さいたま市西区内で、区役所職員を装う者から「健康保険の関係で電話をしました」等の詐欺電話が確認されています。
    なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
    犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し、カードを新しくする等と言い、暗証番号...

  • お知らせ
    2025年07月31日(木)

    犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺))

    7月31日(木)、川口市、東松山市、上尾市内で、親族を装う者から「駅でバッグと携帯をなくした」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。
    電話でお金の話が出たら詐欺です。
    被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。
    また、ご自分のご家族はも...

  • お知らせ
    2025年07月31日(木)

    犯罪情報官NEWS(不審者の逃走)

    7月31日(木)午後8時55分ころ、戸田市下戸田1丁目地内で、交通事故を起こした男が車両を放置して逃走する事案が発生しています。
    男の特徴は、年齢20〜30歳位、身長175センチ位、体格小太り、上衣ボーダー柄の半袖、下衣半ズボン、あごひげを生やしています。
    男は、何らかの犯罪に関与しているおそれがあることから、安全のため≪在宅中でも玄関や窓を施錠...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。