最新から全表示
-
お知らせ2025年07月20日(日)
-
お知らせ2025年07月20日(日)
犯罪情報官NEWS(チカン)
7月20日(日)午後2時ころ、戸田市美女木東1丁目地内の商業施設で、女子中学生が男に身体を触られる事案が発生しました。
男の特徴は、年齢30歳位、体格小太り、頭髪黒色短め、上衣黒色半袖Tシャツ、下衣黒色半ズボンです。
お子さんに対し、危険を感じたら≪その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを使用する・大声を出す≫などを繰り返し指導し、... -
お知らせ2025年07月20日(日)
犯罪情報官NEWS(不審電話)
7月20日(日)、所沢市、川島町内で、警察官を騙る者から、「詐欺の犯人があなた名義の通帳を持っていた」「あなたも犯人になる可能性がある」等の不審電話が確認されています。
電話に応じると、SNSのビデオ通話機能やトーク機能を用いて、偽の警察手帳や逮捕状を見せられ、個人情報を聞き出され、お金を振り込ませようとします。
たとえ警察を名乗っても、「電話で... -
お知らせ2025年07月20日(日)
【訂正・お詫び】今日は参議院議員通常選挙の投票日です。
【訂正・お詫び】
本日10時に送信したメールの件名に誤りがありました。
大変申し訳ございませんでした。
以下のとおり、訂正させていただきます。
誤:今日は衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査の投票日です。
正:今日は参議院議員通常選挙の投票日です。
---
本日、7月20日(... -
お知らせ2025年07月20日(日)
-
お知らせ2025年07月20日(日)
今日は衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査の投票日です。
本日、7月20日(日)は参議院議員通常選挙の投票日です。
投票が済んでいない方は、投票所へ行きましょう。
投票時間は午後8時までです。貴重な一票を大切にしましょう。
詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.toda.saitama.jp/soshiki/391/senkan-senkyo-07... -
お知らせ2025年07月20日(日)
-
お知らせ2025年07月19日(土)
犯罪情報官NEWS(不審電話)
7月19日(土)、越谷市、所沢市内において、通信事業者を装う者から「未納料金があります」、「この電話は使えなくなります」、「ダイヤルの○番を押してください」等の音声ガイダンスが流れてくる電話が確認されています。
音声ガイダンスに従って操作すると、身の覚えのないお金を要求されるなど、犯罪に巻き込まれるおそれがあります。
被害に遭わないために、留守番... -
お知らせ2025年07月19日(土)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))
7月19日(土)、秩父市内で、市役所職員を装う者から「保険の還付金があります」等の詐欺電話が確認されています。
なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し、カードを新しくする等と言い、暗証番号を聞き出し、キャ... -
お知らせ2025年07月19日(土)
犯罪情報官NEWS(悪質な屋根修理業者に注意)
県内では、屋根修理業者が自宅を訪問して「屋根瓦がずれている」「無料で屋根を点検します」「今すぐ修理が必要」等と高額な工事を勧誘する悪質商法が多発しています。
この種の訪問から、家屋の修繕を名目に法外な料金を請求する悪質商法が発生しており、先日、県東部において、特定商取引法違反の疑いで、犯人2人を逮捕しておりますが、今後も同種の発生が予想されます。 -
お知らせ2025年07月19日(土)
犯罪情報官NEWS(不審者)
7月18日(金)午後4時50分ころ、戸田市大字美女木地内の路上で、女子中学生らが男に「今日どこいくの?」等と声をかけられ、追いかけられたとの情報が寄せられました。
男の特徴は、年齢30〜50歳位、頭髪短めです。
お子さんに対し、危険を感じたら≪その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを使用する・大声を出す≫などを繰り返し指導し、直ちに... -
お知らせ2025年07月18日(金)
-
お知らせ2025年07月18日(金)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))
7月18日(金)、富士見市、ふじみ野市、春日部市内で、市役所職員や金融機関職員を装う者から「累積医療費の還付の請求書類を送りましたが、返信がないので連絡しました」「払戻金の件で連絡しました」等の詐欺電話が確認されています。
なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら... -
お知らせ2025年07月18日(金)
犯罪情報官NEWS(不審電話(警察官騙り))
7月18日(金)、幸手市、さいたま市西区内で、警察官を騙る者から「事件の押収品にあなたに関係する物があったので、これから家に行きます」等の詐欺電話が確認されています。
電話に応じると、SNSのビデオ通話機能やトーク機能を用いて、偽の警察手帳や逮捕状を見せられ、個人情報を聞き出され、お金を振り込ませようとします。
たとえ、警察を名乗っても「電話でお... -
お知らせ2025年07月18日(金)
犯罪情報官NEWS(不審電話(病院騙り))
7月18日(金)、鶴ヶ島市、さいたま市岩槻区内で、病院職員や親族を装う者から「息子さんが救急搬送され、検査結果で喉頭乳頭癌と分かりました」「今、病院に来ている」等のオレオレ詐欺に発展する可能性のある不審電話が確認されています。
被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの... -
お知らせ2025年07月18日(金)
犯罪情報官NEWS(プールでの置引き被害に注意!)
夏が到来し、プールに行く方が増えるかと思います。
財布やスマートフォン等の貴重品をプールサイド等の人目に付く場所に置いたままにすると、置引き被害に遭うことが予想されます。
被害に遭わないためにも≪貴重品はプールサイドに置いたままにせず、鍵が掛かるロッカーを利用する・貴重品は防水の小物入れに入れて持ち歩く≫などの対策をお願いします。
... -
お知らせ2025年07月17日(木)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))
7月17日(木)、秩父市、所沢市内で、市役所職員を装う者から「医療費の還付金があり、後ほど銀行から電話があります」等の詐欺電話が確認されています。
なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し、カードを新しくす... -
お知らせ2025年07月17日(木)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺))
7月17日(木)、鶴ヶ島市、ふじみ野市で、病院職員や親族を装う者から「息子さんが喉の痛みで病院に来ています」「バッグや財布をなくした」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。
電話でお金の話が出たら詐欺です。
被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしま... -
お知らせ2025年07月17日(木)
イオンモール北戸田に期日前投票所を開設しています
7月20日(日)に執行される参議院議員通常選挙について、本日からイオンモール北戸田において期日前投票所を開設しています。お買い物のついでにぜひご利用ください。土曜日は混雑する傾向にありますので、お早目の投票をお願いします。
〇イオンモール北戸田2階フードコート前ブリッジ
期間:7月17日(木)〜7月19日(土)、午前10時〜午後7時 -
お知らせ2025年07月17日(木)
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。