最新から全表示

  • お知らせ
    2024年07月13日(土)

    犯罪情報官NEWS(詐欺電話(警察官騙り))

    7月13日(土)、三郷市内で、警察官を装う者から「詐欺の犯人を捕まえたところ、あなたのキャッシュカードを持っていた」等の詐欺電話が確認されています。
    犯人は、この後、キャッシュカードを確認するなどと言い、暗証番号を聞き出して、キャッシュカードを騙し取ろうとしてきます。
    警察官が暗証番号を聞いたり、キャッシュカードを預かることはありません。
    ...

  • お知らせ
    2024年07月13日(土)

    犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺))

    7月13日(土)、川口市内で、病院職員や親族を装う者から「息子さんが声帯のガンで救急搬送されてきました」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。
    電話でお金の話が出たら詐欺です。
    被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。
    また、ご自分の...

  • お知らせ
    2024年07月13日(土)

    犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))

    7月13日(土)、上尾市、幸手市内で、市役所職員を装う者から「累積医療費の還付金があります」等の詐欺電話が確認されています。
    なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
    犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し、カードを新しくする等と言い、暗証番号を...

  • お知らせ
    2024年07月13日(土)

    犯罪情報官NEWS(夏祭り・花火大会開催に伴う盗難防止対策!)

    この夏、県内各地では、夏祭りや花火大会が開催されています。
    夏祭り・花火大会の会場では、自転車盗難、すり、置引き等の窃盗被害が予想されます。
    被害に遭わないために、夏祭り・花火大会の会場では、
    ≪自転車の鍵掛けを徹底する・ワイヤー錠等でツーロックする・自転車用ヘルメットもワイヤー錠等で自転車に固定する≫
    ≪貴重品は後ろポケット等には入...

  • お知らせ
    2024年07月13日(土)

    気象注意報

    戸田市危機管理防災課です。
    下記のとおり戸田市に気象注意報が発令されました。
    =========

    「気象特別警報・警報・注意報」

    2024年07月13日04時16分 熊谷地方気象台 発表

    埼玉県気象警報・注意報

    埼玉県では、13日昼過ぎから急な強い雨や落雷に注意してください。

    ...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。