最新から全表示
-
お知らせ2025年09月18日(木)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺))
9月18日(木)、羽生市、富士見市内で、病院職員や親族を装う者から「息子さんの喉に腫瘍があり、手術します」「郵便局に荷物があるか確認して」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。
電話でお金の話が出たら詐欺です。
被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策を... -
お知らせ2025年09月18日(木)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))
9月18日(木)、加須市内で、市役所職員を装う者から「介護保険料の還付金があり、ATMで申請書を受け取る必要がある」等の詐欺電話が確認されています。
なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し、カードを新しく... -
お知らせ2025年09月19日(金)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺))
9月19日(金)、富士見市内で、親族を装う者から「ポストに黄色いハガキが入っていたら取っておいて」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。
電話でお金の話が出たら詐欺です。
被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。
また、ご自分のご家族... -
お知らせ2025年09月19日(金)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))
9月19日(金)、さいたま市南区内で、区役所職員を装う者から「医療費の返還があります」「取引のある銀行はどこですか?」等の詐欺電話が確認されています。
なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し、カードを新し... -
お知らせ2025年09月20日(土)
-
お知らせ2025年09月20日(土)
犯罪情報官NEWS(不審電話)
9月20日(土)、朝霞市内で、携帯電話会社を装う者から「未納料金があります」、「この電話は使えなくなります」、「ダイヤルの〇番を押してください」等の音声ガイダンスが流れてくる不審電話が確認されています。
音声ガイダンスに従って操作すると、身に覚えのないお金を要求されるなど、犯罪に巻き込まれるおそれがあります。
被害に遭わないために、留守番電話に設... -
お知らせ2025年09月20日(土)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(警察官騙り))
9月20日(土)、朝霞市内で、警察官を装う者から「あなたの口座がオレオレ詐欺に使われている」等の詐欺電話が確認されています。
犯人は、この後、キャッシュカードを確認するなどと言い、暗証番号を聞き出して、キャッシュカードを騙し取ろうとしてきます。
警察官が暗証番号を聞いたり、キャッシュカードを預かることはありません。
被害を防ぐために大切なこ... -
お知らせ2025年09月21日(日)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(警察官騙り))
9月21日(日)、久喜市内で、警察官を装う者から「あなたの銀行口座が詐欺に利用されているので、警察署に来てほしい」等の詐欺電話が確認されています。
犯人は、この後、キャッシュカードを確認するなどと言い、暗証番号を聞き出して、キャッシュカードを騙し取ろうとしてきます。
警察官が暗証番号を聞いたり、キャッシュカードを預かることはありません。
被... -
お知らせ2025年09月21日(日)
-
お知らせ2025年09月22日(月)
犯罪情報官NEWS(不審者)
9月21日(日)午後6時30分ころ、戸田市大字新曽地内の路上で、女子高校生が男に「公園で鍵をなくしたから案内して」「一緒に探して」等と声をかけられ、つきまとわれたとの情報が寄せられました。
男の特徴は、年齢20〜30歳位、身長170センチ位、体格やせ型、頭髪黒色マッシュルームヘア、上衣青色半袖の服、下衣ハーフパンツです。
危険を感じたら≪その場か... -
お知らせ2025年09月22日(月)
【戸田市議会】令和7年12月定例会の会期日程について
本日、令和7年9月定例会が閉会しました。
次回、12月定例会については、11月27日から開催されます。
会期日程については、議会ホームページよりご確認ください。
【戸田市議会ホームページ】
・令和7年12月定例会
https://www2.city.toda.saitama.jp/gikai/g07_Nittei... -
お知らせ2025年09月22日(月)
-
お知らせ2025年09月23日(火)
犯罪情報官NEWS(不審者)
9月23日(火)午前0時ころ、戸田市大字新曽地内の路上で、女性が男に声をかけられ、つきまとわれたとの情報が寄せられました。
男の特徴は、年齢20〜30歳位、身長175センチ位、体格やせ型、頭髪黒色短め、上下黒色っぽい服です。
危険を感じたら≪その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを活用する・大声を出す≫などし、直ちに110番通報をお... -
お知らせ2025年09月23日(火)
-
お知らせ2025年09月23日(火)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(警察官騙り))
9月23日(火)、小川町、嵐山町、ときがわ町内で、警察官を装う者から「詐欺の犯人を捕まえたところ、名簿にあなたの奥さんの名前があった」等の詐欺電話が確認されています。
犯人は、この後、キャッシュカードを確認するなどと言い、暗証番号を聞き出して、キャッシュカードを騙し取ろうとしてきます。
警察官が暗証番号を聞いたり、キャッシュカードを預かることはあ... -
お知らせ2025年09月23日(火)
犯罪情報官NEWS(SNSを利用した詐欺に注意!)
県内では、突然SNSのグループに招待され、儲かる投資話からお金を騙し取られる詐欺、マッチングアプリやSNS等で出会い、恋愛感情を利用してお金を騙し取られる詐欺が発生しています。
被害に遭わないために、儲け話が出たら詐欺を疑うこと、SNS等のやり取りだけで相手を信用しないようにしましょう。
相手にお金を渡す前に家族や警察に相談して詐欺被害を防ぎまし... -
お知らせ2025年09月23日(火)
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。