最新から全表示

  • お知らせ
    2025年08月07日(木)

    気象注意報

    戸田市危機管理防災課です。
    下記のとおり気象注意報が発表されました。
    =========

    「気象特別警報・警報・注意報」

    2025年08月07日04時01分 熊谷地方気象台 発表

    埼玉県気象警報・注意報

    埼玉県では、7日朝から7日夕方まで急な強い雨や落雷に注意してください。

    <...

  • お知らせ
    2025年08月06日(水)

    竜巻注意情報

    戸田市危機管理防災課です。
    下記のとおり、竜巻注意情報が発表されました。
    情報を確認し今後の情報にご注意ください。
    =========

    「竜巻注意情報」

    2025年08月06日17時32分 気象庁 発表

    埼玉県竜巻注意情報

    埼玉県南部、北部、秩父地方は、竜巻などの激しい突風が発生しや...

  • お知らせ
    2025年08月06日(水)

    気象注意報

    戸田市危機管理防災課です。
    下記のとおり気象注意報が発表されました。
    =========

    「気象特別警報・警報・注意報」

    2025年08月06日16時03分 熊谷地方気象台 発表

    埼玉県気象警報・注意報

    南部では、6日夜のはじめ頃まで低い土地の浸水や河川の増水に注意してく
    ださい。埼玉...

  • お知らせ
    2025年08月06日(水)

    気象注意報

    戸田市危機管理防災課です。
    下記のとおり気象注意報が発表されました。
    =========

    「気象特別警報・警報・注意報」

    2025年08月06日14時53分 熊谷地方気象台 発表

    埼玉県気象警報・注意報

    南部では、6日夜のはじめ頃まで低い土地の浸水や河川の増水に注意してく
    ださい。埼玉...

  • お知らせ
    2025年08月06日(水)

    犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))

    8月6日(水)、越谷市、志木市内で、市役所職員や厚生労働省を装う者から「還付金があり、封書を送りましたが返信が無いので電話しました」等の詐欺電話が確認されています。
    なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
    犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し...

  • お知らせ
    2025年08月06日(水)

    気象注意報

    戸田市危機管理防災課です。
    下記のとおり気象注意報が発表されました。
    =========

    「気象特別警報・警報・注意報」

    2025年08月06日04時06分 熊谷地方気象台 発表

    埼玉県気象警報・注意報

    埼玉県では、6日昼過ぎから6日夜のはじめ頃まで竜巻などの激しい突風や
    急な強い雨、...

  • お知らせ
    2025年08月05日(火)

    防災行政無線

    こちらは、防災戸田です。
    戸田市役所からお知らせします。
    市内で、市役所を騙った詐欺の電話がかかってきています。
    「医療費の還付金があります。」
    「今ならATMで手続きできます。」
    などという不審な電話がかかってきたときは、
    カードを渡したり、お金を振り込んだりせず、
    すぐに蕨警察署までご相談ください。
    こちら...

  • お知らせ
    2025年08月05日(火)

    犯罪情報官NEWS(不審電話(病院騙り))

    8月5日(火)、三郷市内で、病院職員を装う者から「息子さんが喉の痛みを訴えて、救急車で運ばれて来ました」等のオレオレ詐欺に発展する可能性のある不審電話が確認されています。
    被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。
    また、ご自分のご家族はもちろん...

  • お知らせ
    2025年08月05日(火)

    犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))

    8月5日(火)、志木市、戸田市内で、市役所職員や金融機関職員を装う者から「保険金の還付手続きが銀行のATMで出来ますので、ご利用の銀行を教えてください」「ATMに着いたら電話をして下さい」等の詐欺電話が確認されています。
    なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
    犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、...

  • お知らせ
    2025年08月05日(火)

    気象注意報

    戸田市危機管理防災課です。
    下記のとおり気象注意報が発表されました。
    =========

    「気象特別警報・警報・注意報」

    2025年08月05日04時03分 熊谷地方気象台 発表

    埼玉県気象警報・注意報

    埼玉県では、5日昼過ぎから5日夜遅くまで竜巻などの激しい突風や急な強
    い雨、落雷に...

  • お知らせ
    2025年08月04日(月)

    犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺))

    8月4日(月)、久喜市内で、親族を装う者から「書類を無くしてしまったのだけど、ポストに届いていないか?」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。
    電話でお金の話が出たら詐欺です。
    被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。
    また、ご自分の...

  • お知らせ
    2025年08月04日(月)

    犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))

    8月4日(月)、春日部市内で、市役所職員を装う者から「還付金があり、手続きの書類を送ったのですが来ていませんか?」等の詐欺電話が確認されています。
    なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
    犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し、カードを新しくす...

  • お知らせ
    2025年08月04日(月)

    防災行政無線

    こちらは、防災戸田です。
    蕨警察署から、お知らせします。
    昨日午後7時頃から、蕨市中央5丁目において14歳の男の子の行方がわからなくなっています。
    身長158センチくらい、体格はやせ型、髪型は黒色短髪、服装は黒色のジャケット、紫色のTシャツ、黒色の半ズボン、黒色の運動靴を着用し、自転車を利用しています。
    お心あたりの方は、お近くの交番...

  • お知らせ
    2025年08月03日(日)

    犯罪情報官NEWS(不審者の逃走)

    8月3日(日)午後8時20分ころ、蕨市中央2丁目地内で、警察官が不審車両(黒色普通自動車)に乗った男2人(特徴不明)に職務質問しようとしたところ、逃走する事案が発生しています。
    男らは、何らかの犯罪に関与しているおそれがあることから、安全のため≪玄関や窓等を施錠する・来訪者がいても直ぐに玄関を開けず、インターホン等で確認する≫などし、不審者を見かけた際...

  • お知らせ
    2025年08月03日(日)

    犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))

    8月3日(日)、越谷市内で、市役所職員を装う者から「医療費の書類を送付しましたが届いていますか」等の詐欺電話が確認されています。
    なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
    犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し、カードを新しくする等と言い、暗証番...

  • お知らせ
    2025年08月03日(日)

    犯罪情報官NEWS(不審電話)

    8月3日(日)、ふじみ野市内で、通信事業者を装う者から「未納料金があります」、「この電話は使えなくなります」、「ダイヤルの○番を押してください」等の音声ガイダンスが流れてくる電話が確認されています。
    音声ガイダンスに従って操作すると、身の覚えのないお金を要求されるなど、犯罪に巻き込まれるおそれがあります。
    被害に遭わないために、留守番電話に設定し...

  • お知らせ
    2025年08月03日(日)

    防災行政無線

    こちらは、防災戸田です。
    迷い人について、お知らせします。
    昨日、午後5時40分頃、戸田市大字新曽地内から、80代の男性の行方が分からなくなっています。
    男性の特徴は、身長165センチくらい、体格中肉、黒色短髪、赤色縦縞のTシャツ、茶色長ズボン。
    お心当たりのかたは、お近くの交番、又は蕨警察署までご連絡ください。

  • お知らせ
    2025年08月02日(土)

    犯罪情報官NEWS(不審電話(警察官騙り))

    8月2日(土)、県内各地において、警察官を騙る者から「あなたの口座が不正に使われている」「このままだと逮捕される可能性があるで捜査に協力して欲しい」等の不審電話が確認されています。
    電話に応じると、SNSのビデオ通話機能やトーク機能を用いて、偽の警察手帳や逮捕状を見せられ、個人情報を聞き出され、お金を振り込ませようとします。
    たとえ警察を名乗って...

  • お知らせ
    2025年08月02日(土)

    犯罪情報官NEWS(悪質な屋根修理業者に注意)

    県内では、屋根修理業者が自宅を訪問して「屋根瓦がずれている」「無料で屋根を点検します」「今すぐ修理が必要」等と高額な工事を勧誘する悪質商法が多発しています。
    この種の訪問から、家屋の修繕を名目に法外な料金を請求する悪質商法が発生しており、先日、県東部において、特定商取引法違反の疑いで、犯人2人を逮捕しておりますが、今後も同種事案の発生が予想されます。<...

  • お知らせ
    2025年08月01日(金)

    犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))

    8月1日(金)、所沢市内で、市役所職員を装う者から「医療費の返金の件で封筒を送っています」等の詐欺電話が確認されています。
    なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
    犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し、カードを新しくする等と言い、暗証番号を聞...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。